簡単!!寝相アートで月例フォト【1ヶ月~12ヶ月の実例紹介☆】

簡単!!寝相アートで月例フォト 行事・イベント

赤ちゃんが生まれたら記念に月例フォトを撮りたくなりますよね♪

私も例外ではなく、折角の可愛い姿を写真に残しておきたいと、毎月撮影しておりました。

しかし、赤ちゃんを育てしながら、毎月準備をするのは正直大変ですよね。

そこで、自宅にある物や100均グッズを活用しながら、簡単に寝相アートを作れるアイデアもご紹介しておりますので、ご覧ください。

スポンサーリンク

おうちで作る寝相アートの作り方

デザインを決めよう

私は季節や行事に合うデザインにしていました。

他にも毎月同じようなショットで月例の文字だけ変えていくというやり方もあります。

下記にもご紹介しますが、実際に寝相アートの写真を参考にいしながら、真似して作ってみるといいですね♪

家のある物を活用しよう

タオルやマフラー、ぬいぐるみ、マグカップ、オムツなど家にあるものは何でも活用することができます。

私もカーペットや毛布の柄を背景に利用したり、ショールやタオルなどを花束や魚などにしたりして、できるだけお金をかけずに簡単にできるようにと思いながら準備していました。

時にはお散歩中に拾ったススキなどの事前の物を利用することもありました。

折り紙やマスキングテープ、100均グッズなどを利用しよう

家にある物だけでは足りない時には折り紙や画用紙などで星や花など簡単な物を作ったり、100均グッズを利用したりして全体をデザインしていきました。

上の画像の花も蛇腹折り(じゃばらおり)にした折り紙を4枚繋げただけで簡単につくれますよ♪

また、マスキングテープを使って、柄を作ったり、吹き出しを作ったりするだけでもかなりおしゃれに見えるため、オススメです☆

スポンサーリンク

撮影時の注意点

寝相アートというぐらいですので、寝ている時に撮影すると落ち着いて撮ることができます。

また、私は毎月寝顔ばかりでもつまらないなと感じたため、ご機嫌が良い時を見計らって目を開けているショットも撮影していました。

しかし、無理に撮影して写真を撮ることが嫌になってしまうと困りますので、お子さんが嫌がるようなら様子をみて、機嫌がよくなってから再度挑戦するようにしましょう。

スポンサーリンク

月例フォト【1ヶ月~12ヶ月の実例紹介☆】

生後1ヶ月

テーマ『クリスマス』

上の子はネクタイに月例を書くようにしました。

このネクタイは毎月様々なデザインに変えていますので、そのにも注目してみてください(笑)

また、デザインの一部に体重と身長を載せることで、大きくなった時の記念にもなるかなと思います。

【用意した物】

・バスタオル→背景

・サンタの衣装(100均)

・画用紙で作ったネクタイ、サンタの袋、子供の名前

テーマ『お月見』

下の子はリボンに月例を書くようにしました。

【用意した物】

・黒いシーツ→背景

・大判のフエルト(100均)→月、山

・ウサ耳カチューシャ(100均)

・画用紙で作ったお月見団子、リボン

・ススキ(お散歩中に拾った物)

生後2ヶ月

テーマ『凧揚げ』

お正月ということで、凧揚げをしているようなデザインにしてみました。

【用意した物】

・カーペット→背景

・凧(ばぁばからの貰い物)

・画用紙で作った凧、ネクタイ

・ぬいぐるみ

テーマ『ハロウィン』

上の子の仮装用にかったカボチャの服が丁度あったため、デザインに加えてみたらいい感じに仕上がりました☆

【用意した物】

・黒いシーツ→背景

・タオル→尻尾

・ハロウィンの文字、カボチャの服、キラキラの飾り(100均)

・猫耳のヘアバンド(仮装用に購入した物)

・画用紙で作ったカボチャ、リボン

生後3ヶ月

テーマ『バレンタイン』

ぬいぐるみを女の子に見立てて、バレンタイン風にしあげてみました。

この後、同じ病院で同じ日に生まれた仲良しの女の子とも一緒に撮影させてもらいました♪

【用意した物】

・膝掛け→背景

・画用紙で作ったハート、プレゼント、ネクタイ、リボン

・ぬいぐるみ

テーマ『新幹線』

下の子とは全然関係ないデザインですが、丁度上の子の誕生日もあったため、上の子の誕生会用の飾りを活用しました。

流石に2種類のデザインを作るのは大変なので、使える物は使ってしまおうという感じですね(笑)

また、山に使っているフエルトは過去に購入した物を活用しています。

1度だけで捨ててしまうのは勿体ないため、100均で購入した物はとっておいて他の月にも利用するといいですね♪

【用意した物】

・シーツ→背景

・大判のフエルト(100均)→山

・画用紙で作った新幹線、遮断機、リボン

因みに、この時の上の子の誕生日フォトはこちら↓

2児の育児中はなかなか準備するのが大変ですが、2人まとめてしまうことで何とかやれました!

生後4ヶ月

テーマ『風船』

少しずつ季節が暖かくなってしていたため、ぽかぽか暖かい感じのデザインにしてみました。

【用意した物】

・タオルケット→背景

・おくるみ→山

・バスタオル→花畑

・タオル→雲

・画用紙で作った風船、太陽、ネクタイ

・折り紙で作ったタンポポ

・ぬいぐるみ

テーマ『クリスマス』

ツリーは上の子と一緒に作った物を活用しました。

【用意した物】

・膝掛け→背景

・サンタの帽子、トナカイカチューシャ(100均)

・画用紙で作ったツリー、リボン

・ぬいぐるみ

生後5ヶ月

テーマ『お花見』

この月はたまたま近所の写真屋さんのイベントで無料でお昼寝アートを撮らせてもらえたため、その際にネクタイと身長と体重をかいたお団子を持参して撮らせてもらいました。

お昼寝アートのイベントをやっている可能性もあるため、一度探してみてもいいかもしれませんね。

【用意した物】

・画用紙で作ったお団子、ネクタイ

テーマ『凧揚げ』

上の子の時に引き続き、凧揚げ第二弾です(笑)

【用意した物】

・シーツ→背景

・布団、タオル→富士山

・バスタオル→凧

・画用紙で作った太陽、リボン

生後6ヶ月

テーマ『ハーフバースデー』

折角用意していたネクタイを着けるのを忘れて撮影してしまうという失態!!

まぁ可愛く撮れたから良しとします(笑)

【用意した物】

・シーツ→背景

・バスタオル→クラッカー

・キラキラテープ(100均)

・画用紙で作った1/2、星

・折り紙で作ったバースデーフラッグ

テーマ『バレンタイン』

2児の育児をしながら用意するのが大変ということで、だんだんと質素になってきてしまいました。

ハーフバースデーなのに、ごめんね・・・

そして、下の子は6ヶ月で力尽きたので、以後は上の子のみです(笑)

【用意した物】

・タオルケット→背景

・膝掛け→ハート

・画用紙で作ったリボン

・ぬいぐるみ

生後7ヶ月

テーマ『父の日』

冒頭に載せましたが、こちらは月例フォトだけでなく、父の日用にアレンジしてシャツの形に切った画用紙に貼ってパパにあげました!!

【用意した物】

・タオルケット→背景

・バスタオル、タオル→ネクタイ

・シーツ→花束

・マスキングテープ(100均)

・画用紙で作った文字、星、ネクタイ

・折り紙でつくった花(4ヶ月フォトで使った物を一部活用)

・ぬいぐるみ

・ハートのクッション

生後8ヶ月

テーマ『七夕』

またもやネクタイを付け忘れるという失態・・・

今回忘れてしまったネクタイですが、実はどの月例も同じサイズで作っているため、大きくなっているのが目に見えて分かってオススメです♪

【用意した物】

・シーツ→背景

・ショール→天の川

・バスタオル→雲

・画用紙で作った星

・笹飾り(子育て支援センターで作らせてもらった物に少し飾りを足しただけ)

・ぬいぐるみ→織姫

生後9が月

テーマ『海』

服もお魚模様にしたため、いい感じ♪

ネクタイは大きさ比べのためにも付けて欲しかったのですが、嫌がってすぐに外してしまったため、ぬいぐるみにつけました。

【用意した物】

・タオルケット→背景

・ショール→マンボウ

・バスタオル→岩

・タオル→海藻

・画用紙で作ったネクタイ、マンボウの目とヒレ、魚、ヒトデ(過去に使った星を再利用)

・ぬいぐるみ

生後10ヶ月

テーマ『敬老の日』

こちらも父の日同様、敬老の日のプレゼントにアレンジした物を祖父母に渡しました。

【用意した物】

・シーツ→背景

・ベビーシーツ→手紙

・画用紙で作った文字、花(過去に使った花も再利用)

因みに、敬老の日のプレゼントの写真はこちら↓

どうせ作るならプレゼントと併用することで、プレゼントした方にも喜んでもらえるのでいいと思います♪

生後11ヶ月

テーマ『ハロウィン』

実はこちらの飾り、アレンジは違いますが、下の子の2ヶ月の写真でも一部使っています。

ハロウィンの飾りは1年に1回しか使わない物なので、取っておけば数年間は部屋の飾りつけなどにも使えるため、使い回しがオススメです♪

【用意した物】

・黒いシーツ→背景

・ベビー布団→お化け

・カボチャのポンチョ、ハロウィンの文字、キラキラ飾り、マラカス(100均)

・画用紙で作ったカボチャ、お化けの帽子、

・ぬいぐるみ

1才の誕生日

テーマ『バースデー』

こちらは寝相アートではありませんが、12ヶ月の締め括りに一応ご紹介☆

歩けるようになって、寝転ぶのを嫌がるようになってしまっため、壁面の飾りの前にバンボで座らせて撮影しました。

2才ぐらいになれば、説明すれば理解して寝転んでくれると思いますが、歩き始めのこの時期は説明しても寝転んでもらうのは難しいと思いますので、そういう時には寝相アートは諦めて、壁面飾りに切り替えることをオススメします!

【用意した物】

・風船(100均)

・画用紙で作ったフラッグ、汽車

・Fammというアプリで毎月無料でもらったフォトカレンダー

・布でつくった1歳児クッション

・ぬいぐるみ

・バンボ

スポンサーリンク

まとめ

実例でご紹介したように、家にあるシーツやバスタオルなどをうまく活用したり、作った物を再利用して使ったりすることで、無理のない範囲で簡単に寝相アートの撮影はできると思います。

また、わざわざ手作りしなくても、今は100均でフラッグや花などのオシャレな飾りが手に入ったり、楽天などで飾りがセットで売っていたりするため、それらも活用することで、簡単に可愛い寝相アートが撮れると思います!

子供が一番可愛い時の写真は絶対に残しておいて損はないと思いますので、是非やってみてくだい♪

コメント