親の学び 静岡県在住、元幼稚園教諭で現在は2児の子をもつ専業主婦のモコです。 幼稚園の先生として働いていた知識や地域の子育てボランティア団体のメンバーとしての経験から、親の学びについてご紹介しています!
子育て 【元保育士が選ぶ】育児書&育児本オススメ3選 今回は元幼稚園教諭の私が実際に読んだ子供に関する本の中でオススメできる物をご紹介します!! 育児書ってどんなものを買ったらいいの? 初めての子育てでは沢山ある育児書の中からどれを買ったらいいか悩みますよね。 そんな時... 2022.02.19 子育て親の学び
親の学び 楽しい子育てのための『ペアレント プログラム』を受けてみた! 「うちの子は何でこんなに落ち着きがないのだろう?」や「何でこの子は出来ないのだろう?」などと思い、お子さんに育てにくさを感じたことはありませんか?そんな方に一度受けていただきたいのが、『ペアレントプログラム』です!私もペアレントプログラムを受けたことで、前向きな気持ちで我が子と向き合うことができるようになったかなと感じています。 2021.07.27 親の学び
親の学び 子どもにスマホやテレビを見せてはいけない!?Withメディアの考え方! 育児講座で「小さい子にスマホやテレビを見せるのはやめましょう」という話をされることが時々ありますが、そうは言っても食事の準備中などテレビやスマホなどに頼らなくては難しい時ってありますよね! そんな私がたどり着いた『Withメディアという考え方』についてご紹介しています。 2021.07.16 親の学び
親の学び BPプログラムを受けた感想★ 出産直後のママは日中赤ちゃんと2人きりで、社会に取り残されたような孤独な気持ちになってしまうこともありますよね。 また、これからママ友をつくれるのだろうかという不安も感じることでしょう。 そこで、今回はモコが2度の出産後に受けたBPプログラム(ベビープログラム)についてご紹介しようと思います。 2021.06.23 親の学び
親の学び パパの育休取得メリットは?本当に取得している人はいるの? 男性育休については、制度はあるもののまだ職場などでの理解がされにくく取得しにくい風潮がありますよね。しかし、ママ友と話していると、実際にはパパが育休を取得している家庭も存在します。今回は、番組で解説されていたメリット3つを踏まえつつ、ママ友のリアルな話を聞いたモコが考えるメリットを3つ紹介します! 2021.06.21 親の学び